パソコン

世界中の電源プラグをUSB Type-Cに置き換えるサイプレスの野望(こちら)

SSDの寿命を延ばすフリーソフトが登場〜Windowsの設定変更をアシスト(PC Watch記事より)

Blackmagic Duplicator 4K(こちら)

これはSDカードデュプリケーターでパソコンではないがほとんどそのようなものなのでパソコンカテゴリーに入れさせて頂いた。金持ちになったらマジでこれほしい、というか思ったよりも安い。 100万しても罰当たらないぐらいのもの。 これでさらに単体で編集出…

無料&たった数秒で写真から人物を抜き出して透過画像を作ってくれる登録不要のサービス「remove.bg」(こちら)

「フォトショ」「人物」「切り抜き」「透過画像」 出力500pixであるのが惜しすぎる。 これが1300pixぐらいになると一気に実用になるのに。

ソニーがXAVCを置き換える新コーデックXEVCを開発中(こちら)

UEFI(BIOS)設定の確認方法をPC初心者向けに解説(こちら)

Windows 10プレビューに“サンドボックス”機能。隔離環境でEXEファイルを実行可能に(こちら)

そもそも「TDP」とは何なのか(こちら)

「発熱体の許容される温度上限」

Amazonが開発する独自CPUはIntelのチップビジネスへ暗い影を投げかけている(こちら)

ルーターがPR-S300NE下の(ハードウェアスイッチ的にも)ブリッジモードなWG2600HP3親機で子機であるイーサネットコンバーターWL300NEのらくらく無線スタートで無線設定する方法

まず一旦、子機であるWL300NEをネットワークから外して親機であるWG2600HP3のそばに持ってきてアダプターだけ電源コンセントに入れる。 WL300NEの電源アダプターを挿してから30秒ほど待つ。 WL300NEのらくらくスタートボタンを長押しして一番上のPOWERランプ…

Win7のエクスプローラーが応答せず緑のバーが伸び続ける場合の復旧方法(こちら)

HDDがRAWになって読めなくなったときの復旧方法 Windows7(こちら)

ムーアの法則の限界を突破する「金属-空気トランジスタ」が半導体を置き換える可能性(こちら)

エクセルで電子印鑑が使えるフリーソフト「Excel電子印鑑」の使い方(こちら)

Windows10でアプリストアの機能でソフトの更新を勝手にされるのを防ぐ。「ストア」の設定で[アプリを自動的に更新]スイッチを“オフ”にすれば防げる(こちら)

パソコン、Windows10にしたら真っ先にやっておかないと

普通のPCが普通に買えない(こちら)

業務用はエクセルワードの需要があるからWindowsPCを買い続けるだろうけど家庭では大学生あるいはSOHO・仕事持ち帰りの「社畜」ぐらいしかそんな使い方しないので家庭用PCなんて売れないわな。 そして、パソコン快適につかうにはメインドライブがSSDでメイン…

Microsoft、H.265より高画質な「AV1」コーデックのベータ提供開始(こちら)

mpeg4(MP4・3GP拡張子コンテナ)の時代が終わるのか。

PR-S300NEのIPv6通信を有効にする(こちら)

これらを申し込んでおくか(こちら) (ブリッジモードでつかうからルーター機能はいらないが)無線LANのアクセスポイント親機と子機をあたらしいのに変えないといけないな。

v6プラス対応HGW(ホームゲートウェイ)(こちら)

IPv6対応で速くなる?「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービス」って何者?(こちら)

いろいろとあるIPv6のネット接続の説明の中でも割とわかりやすいほう。

CDドライブが死んだFM-TOWNS用にSCSI CD-ROMドライバCDSD.SYSをビルド(こちら)

5インチベイに入るSCSI接続のCD-ROMドライブが使用可能になる、らしい・・・

少しでも信頼性が高いSSDが欲しい方にはフラッシュチップ製造段階から携わっているメーカーがお勧め(ついったーよりこちら)

Samsung、Crucial(Micron)、WesternDigital(Sandisk)、Intel

アウトドアや非常時の備え!テレビやデスクトップPCもOKなリンクスインターナショナルの8万400mAh超大容量モバイルバッテリー「enerpad AC-80K」を紹介(こちら)

もちろんスマホも充電できる。

AirPrintに対応していないプリンタから印刷する方法(こちら)

とりあえず、「プリントアプリ「ePrint」」が動くような環境構築すればよいのか。 こういうコンバーターをつかってUSBケーブルで繋いでいたのを無線化した方が良さそうだ。

Windows10でフォトアプリが重たかった時に(こちら)

「M.2 SSDは超高速」という勘違い【速いのはNVMe】(こちら)

このコネクター形状の違いは必見

ブログに写真をアップする時にどのぐらいの写真の解像度が最適か?

今し方、写真アップしたら興味深い事が分かってかつ自分の中で納得できたので備忘録として記事にする。ブログに写真をアップする時にどのぐらいの写真の解像度が最適か?というか見やすいかというと、 結論からいうとディスプレイの短辺の8割程度、つまりデ…

HDDのベンチマーク測定や健康状態のチェックができる「HD Tune」“S.M.A.R.T.”情報から取得した各種ステータスも確認可能(こちら)

HDDの不良セクタチェックはこれで

照明効果の追加・適用(AdobeHPよりこちら)

iPhone XRのGPU性能はMacBook Pro相当 ベンチマークで判明したこと(こちら)

デスクトップ用Core i7-7700の内蔵グラフィックスにGPU性能が匹敵しているとは。