2016-12-30から1日間の記事一覧

「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来(東洋経済記事より)

おそろしい、のではなくパラダイムシフトそのもの。

Realtek HDオーディオ搭載のパソコンで「オーディオ機器が接続されました」通知が頻繁に出る現象への対処法(猫ABCのブログさん記事より)

グラボ変えたら出るようになったので。

CanCamの特別付録「魔法の自撮りライト」が凄い。 カメラ爺は今すぐ書店に走るんだ!(こちら)

コミケ撮影覚え書き改訂版:撮り方と撮影モードについて(こちら)

「変わり身の早い日本」を説明する難しさ(こちら)

2017年から、中国本土で特に日本人にだが外国人への在留資格が厳しくなるようで。 事実上高スキルの人材でないといられない、と思ってよい。

Xperiaのワイヤレスメディア転送の代わり?「ファイルコマンダー」にPCとワイヤレスアクセスが可能になる「PCファイル転送」機能が追加(8wired記事より)

「うつ病」で仕事に復帰するときのポイント(こちらの動画)

安楽短を会社が物理的に許してくれるか。 そして接客業は例え配達業でも建築業でも電話応対でもなんでも、出来るだけもってのほか。

D750 ピクコン

ニコンのピクチャーコントロールの最新版。 ポートレートで輪郭強調とコントラストを最高の一歩手前まで上げて、明るさを+に振り、色の濃さは上げずに、色合い色相を-(マイナス)2に振って青系にWB振る。

なぜ中国人が騒いだか(いすみ鉄道 社長ブログ記事より)

「その「なぜ」の部分がまったく報道されていないからです」 そこが重要なのに日本の報道機関は意図がないと報道しない、されない。 空港の国際線出発施設は「その国であってその国でない」という盲点。 それは的確な対処がされなければ確かに切れるわな。 2…

東京の大学に入ってうちがどれだけ貧乏か知った(はてな匿名ダイアリー記事より)

ただただかなしい。 奨学金という日本の学費ローン制度もそれに追い討ちを掛けている。

日本人の低すぎる生産性と、IT打ち壊し百姓一揆 生産性の低すぎる日本社会(こちら)

口でいうほど簡単でないぞ。 何より、日本の労働市場は先進国の中でも最も硬直した市場で高齢者や経験のない人にとってはどうしようもないからだ。

「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている(BuzzFeed記事より)

この記事自体、相当に矛盾だらけだがそれに対しての明確な解決方法もないのが現実。

「田舎にはイオンしかない。だからイオンに人が群がる。しかしイオンで買い物をするということは、遠回りに自分の所得を下げていくことだとは気づかない。 地方都市はイオンと共に生き、イオンと共に死んでいった」 すごい名言だわ。