2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

島風(艦隊これくしょん、より)

2014年9月21日 TGS2014にて モデルはAmiさん。 当日は撮影ありがとうございました。

白鬼院凜々蝶制服Ver(妖狐×僕SSより)

おことわり:最近ははてなフォトプラスに入っていないのでアップする写真の大きさが小さくなります。 ご了承ください。 2014年8月31日 コスプレ博inパシフィコ横浜Asにて モデルはあっちゃんさん。 当日は撮影ありがとうございました。

「追い出し部屋」はもう古い! リストラの最新手法(こちら)

大人しくて、「背負っているもの」がすくない人、か これはマズい、自分に当て嵌まるわ。 しかし、人材派遣会社がこうしてリストラに加担しているなんて、巧妙でわかりにくいわ。

【Fラン発狂】twitterで低学歴を煽りまくるbotワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww(こちら)

これぞまさに正論の暴力

新型アルファード700万円超! 日本車が高騰している! 売れないのも仕方ない?(こちら)

ここでは高い車の更に一番高いグレードが例に挙がったが地味に全体の車自体の値段が高くなっている上に任意保険が10年前と比べると凄く値上がりしたもんだからハードルが高い。 カローラも今では200万円では乗り出し出来ないだろう。

日本はOECD32カ国で最悪の自己責任社会 - 5年連続最下位の教育支出、貧困なくせない税・社会保障(こちら)

「過労死ライン」の残業時間に衝撃(こちら)

うちでも月換算で40時間の残業は軽くいってしまうし、月80時間程度なら、残業している人がおおい(と思われる)。 流石にこれ以上になると急激に少なくなるけど。

考え直してほしい「二分の一成人式」――家族の多様化、被虐待児のケアに逆行する学校行事が大流行(こちら)

これはあくまで、引用元の文章を書いた筆者の考え方ではあるが、2分の1成人式をやること自体それ自体は別に間違っているものではない。 ただ、書かれているように「感謝の強要」になったらおしまいだ、とおもう。

生活保護「不正受給」は1%未満にすぎない——日弁連が利用を促すパンフレット作成(BLOGOS記事より)

もっとも、こんなことをいうのもなんだがきびしい締め付けがあるからこそ、「不正受給」がこれだけで済んでいる、ともいえてしまう悪魔の証明。

正社員はなくした方がいいと思うけど、やるなら貧困対策(特に住宅政策)は必須です(BLOGOS記事より)

本当、日本の住宅の公的政策の貧困さはヨーロッパ諸国は愚か、かの医療保険が問題になっているアメリカもを上回るものだ。 アメリカは住宅よりも医療保険というか医療費が払えなくて自己破産するまでに貧困化する、というのが大社会問題らしいが。

「未婚で年収200万円以下の若者」の約8割は親の実家に住んでいる。調査から明らかになった、若者の「住まいの貧困」の実態(BLOGOS記事より)

今の時代では年収400万円代でも親の実家に住んでいる、というのは周辺状況からいって笑い話にならない。

家を借りることがリスクの時代:檻のない「牢獄」と化した実家(ついったー→BLOGOS記事より)

「社会的な檻」という意味ね。

住宅購入は年収の「5倍」が一般的に 歴史的低金利にもよらず、住宅ローンの返済負担額が徐々に増大(ついったー→三井住友トラスト基礎研究所資料よりこちら)

うちの父の経験では年収の「5倍」でもきびしい。 ましてや、子供が2人いて、両方とも大学いく、ということになると尚更。

TwitterがグループDMを導入、招待可否のルールに注意。30秒動画にも対応(エンガジェット日本版記事より)

vine、instagram、そしてLINEに喰われていればなあ

リ ア 充 が 楽 し ん で い る 夜 景 は 社 会 人 の 残 業 で つ く ら れ て い ま す 。って先輩がこの間言ってた。泣いた(ついったー かいしんのつぶやきさん、より) 某大規模スタジオが周辺施設との兼ね合いから技適非対応品の規制を始めたらしいので…

マックでは怪文書、ベネッセでは再就職斡旋パンフ…原田氏の破壊的切り捨て経営(ビジネスジャーナル記事より)

総務省、「技適」未認証端末の使用を合法化へ――電波法改正を予定(携帯総合研究所記事より)

これは2.4GHz帯の電波(wi-fi、Bluetooth)を使用する機器がおおいので混雑箇所でのはげしい混信を危惧する人もおおい(し実際にその危険も幕張メッセや東京ビックサイトで開催される大規模イベントでは現実の物となっている)が実は、コスプレを撮影する人とい…

世が世なら・・・発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究より)(カラパイア記事より)

寝台特急「北斗星」、8月22日にお別れ…JR北海道が4月以降の運転計画を発表、上野発は8/21、札幌発は8/22に運行ラスト(こちら)

一見関係ないけど平行在来線問題でまさにこれが重くのしかかってくる。 でもこの国交省のHP見ていると政治的にやっている、ってだけなのが見えてイライラする。 (作るのは鉄道建設・運輸施設整備支援機構、新幹線自体を運営管理・営業するのは各JR、残された…

あの商品先物取引の営業電話が帰ってくる、勧誘規制の緩和で(市況かぶ全力2階建記事より)

やってはいけない「もうけ話」の筆頭に上げられる商品先物取引の電話勧誘が復活しそう。

「日本特有の自己責任論」に対するそこら辺の外国人の反論(togetterよりこちら)

言葉としてないだけであって、ちゃんと概念としてはあるのね、中二病までも。 欧米の歴史はローマ帝国、そして中世キリスト教が作り出した「村社会」をいかに克服するか、が大きなテーマだったのかもしれない。

「身代金、自分で払わせれば良い」「危険承知していた」 拘束された2人にネットで吹き荒れる「自己責任論」(こちら)

今の日本人の気質から予想出来た事。 日本人自体が日常生活で経済的にある意味ギリギリのところにいるからなあ〜。 職場から切り捨てられないか、という点を自分もそうだが激しく気にしているものだ。

非常時に覚えておきたい ガムの包み紙と乾電池で驚くほど簡単に火がつけられる(ねとらぼ記事より)

クロネコメール便の廃止について(ヤマト運輸プレスリリースよりこちら)

聞いた話では一部地域では郵便から官公庁の書類(多分、実質信書?)も奪っていたはず、なのに。 表向きは総務省から郵便法を盾にした圧力が掛かった(というか郵便法に触れた)っぽいが裏向きは一軒でも人件費が掛かる癖に利益がひくいメール便を切り捨てたかっ…

「イスラム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ(中東・イスラーム学の風姿花伝記事より)

とにかく"デカい肉"を買え! 元肉屋が教える「肉のハナマサ」徹底攻略法(ぐるなび記事より)

但し、プロの料理人ぐらいの調理の腕が必須!w

2016年に逮捕者続出?企業に迫るマイナンバーの落とし穴(itpro記事より)

直接関係ないけど写真入り住民基本台帳カードはカードに記号番号が直接記載されていないのをつい最近始めて知った。

「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿(らばQ記事より)

実用性までも両立するとは天晴!。

マクドナルドが異常に叩かれている、もうひとつの理由(こちら)

日本人のわるい癖。 というか、今話題になっているつまようじ少年の報道があってから、パタッと報道が止んだのは気になる。

経営目標にROE広がる 伊藤忠15%、三井化学8%(日経記事より)

うちもこれを求められるようになると薄利多売・労働集約型労働の利益率の薄さからいって、人件費への更なる締め付けが予想される(無論、本社や支社の企画社員やその管理職には残業無しの長時間労働以外では相変わらずあまい(現場にある販売ノルマが当然ない)…