PV3でのスタンバイ録画の自分的注意点

テスト録画は何とか出来たが結局完全には出来ず、見ていなければ失敗していた所だった(スタンバイからは無事に復帰出来たがそのあとで・・・)。それを踏まえて自分用の注意点を。

1:光学ドライブの中には何もディスクを入れて置かない。特にうちのパソコンに内蔵されているLF-M821JDはスタンバイから起動しなおした時にドライブが動いてRAMを読み込みするとその時に恐ろしく時間と(只でさえPV3を起動するのにCPUパワー要るのに追い討ちを駆けて)読み込みにCPUパワーを喰い、そのせいで電源が落ちた事ので(電力もそうだがPCIバスの帯域も一時的に喰ったっぽい?)。
2:解像度は1280×720のD4で。それ以上だとうちのシングルコアのパソコンでは落ちる可能性大。それにどうせ(後でAviutlでDivX+MP3動画化して)パソコン上で動画を見るのでD3は要らない(インターレスありなので)。
3:PV3TimerToolを使って予約する時にチューナーの方と同じように1番組1番組毎に録画をセットしてやらないといけない。
例えば、同じチャンネルでA(7時〜8時)、B(8時〜9時)と言う二つの番組があったとして、その両方を撮りたい時にチューナーの方はそれぞれいれてやらないといけないがPV3の録画予約設定の方ではPV3TimerToolにiEPGサイトから落としてきた番組情報の塊である番組Aのtvpiファイルを読み込ませて予約する時に番組Aの録画時間を延ばして番組Bもカバーするようにしてやれば面倒が無くていい、と考えていたら、番組の切れ目で「録画信号に乱れがありました為に録画を停止します」とアナウンスが出てPV3の録画が止まってしまったので。
4:PV3TimerToolはパソコンの電源を落としてしまうと例え予約が入っていたとしても常駐しなくなるので電源を落とした後に(再)起動する度にPV3TimerTool.exeをクリックして再度タスクトレイに常駐させてやらないといけない。
5:動画編集上の注意ではあるがAviutlで録画した動画を編集する時はMPEG2動画を編集するのとは違い、ボトムファーストにする?(未確認)。

そんな所だろうか。
→12月11日追記:スタンバイから復帰しない、どうしたらいいのだろう?。おまけに不具合が出てきた。それは翌日の記事で。