スマホの初期設定(随時更新。ドコモ編)

追記:Gmailは別記事にしました。


スマホはシリコンのソフトカバーでもよいので何かしらの保護カバーは必須なので買って来て付ける。出来ればストラップも。
ここから確認をし、機種ごとのページへ。


初ドコモスマホなので、つかいたくはないのだが「ドコモ電話帳」アプリをつかってマイプロフィールの登録を行う(「マイプロフィール」タブより)。


ここを見て、うちのwi-fiルーター&家庭内wi-fiネットワークにスマホを認識させる

ドコモで留守電を聞く時はスマホでも単に「1417」でよい。

Android LTE対応端末でLTEだけOFFにする設定方法(こちら、*#*#4636#*#*)でLTEを切っておく。
ちなみに一度電源を切ると無効。。


spモード(メール)をwi-fi環境でつかおうとすると「wi-fi接続での利用設定が必要です」エラーになるのでSPモードパスワード(旧iモードパスワード、iモードパスワードを任意値に設定している人は引き継がれる)と新たにWi-Fiオプションパスワードをこちらから設定する。


エンタメ/便利ツールから「電卓」アプリのアイコンを長押しして「ホームへ追加」しておく。あと、「設定」「時計」「ICタグ/バーコードリーダー」も。
「時計」からアラームが出来る。


Avastと懐中電灯アプリとツイッターの公式クライアントアプリは入れておく。


電話帳のインポートはガラケー側でのバックアップはmicroSDカードへバックアップするのだが一括バックアップをしてしまうと所謂vcf方式ではバックアップされないので電話帳個別にバックアップする必要がある。
と言うか結果としてvcf方式でバックアップした電話帳アドレスしかバックアップ出来ていなかったので何としても電話帳単品だけは別個にvcf方式でバックアップすること。

あとはgmail側はこちら
ドコモのSPモードメールはこちら側を見ながら移行。


ドコモのSPモードメールの電話帳とgoogleアカウントの電話帳を同時にするのもある意味よいかも知れない。
両者は相互に電話帳のデータの同期・移行は出来ない、手作業となる。
ドコモのスマホだと電話帳と連絡先がセットになっていない上に"標準電話帳"もないみたい?なのだが。
→追記:「電話帳からメールアドレスを呼び出し → Gmailを送信」で出来るらしいのだが・・・
→追記2:どうやら、今のドコモ電話帳(特に去年末以降のAndroid4.1端末のもの)とGmailのアドレスは同期出来るっぽい?(「設定」→「アカウント」→「google」→自分のGmailアドレス→「Gmail」のチェックを一旦外して再チェックすると同期)。
→追記3:上記でやってもうまくいかなかったが一旦電話帳のデータ構築して、かつ、2014年以降のドコモ電話帳アプリが入っている機種ならば、ドコモ電話帳アプリ(電話帳)の画面右上にメニューがあるのでドコモクラウドを利用すればよい。


(ドコモ)電話帳のデータの個別削除はドコモ電話帳アプリを立ち上げて、アンドロイドのメニューキー→「削除」とやればよい。


電話着信音は「音・バイブ・イルミ」→「着信音・お知らせ音」の電話着信から設定する。


スマホで使う新品のSDカードはスマホでフォーマット、はAndroid4.1の場合、「microSDと端末容量」→「microSD内データを消去」でフォーマット出来る。


wi-fiつかわないときはwi-fiを切っておくのとLTEは切って3G化しておくのとそして、こちらから、ドコモ電話帳→コミュニケーション→最新のVer?ではメニュー項目がないので下部の「表示項目設定」より電話とSPモードのチェックを外す。


アプリを止めたい時は「設定」→「アプリ」→左にフリックして「実行中」タブを出して止めたいアプリを選択して停止する。
アプリの履歴は画面下の4つのソフトボタンのうちの一番右の1つを押して「すべて消去」で消す。
ちなみにアンドロイド機でアンインストールするときはドロイド君アイコンのついているファイルは(多分)システムアプリなので削除してはいけない。

しゃべってコンシェルとiコンシェルをアンインストール。
ホーム画面のウィジットはこちら(引用:ひらいずみまゆの「?」第二部さんより)を参考に。
ドコモスマートフォン(且つドコモパレットUI)の場合、ウィジットを個別にアンインストール出来ないようなので強引だがホーム画面ごと消す方法で。

ichのようなホーム画面にあって、通信して情報を更新するウィジットはなるべく削除したほうがよい。


ホーム画面のランチャーの選択はホーム画面にあるときにアンドロイドの「ホーム」ボタンを押すと選択できる(一度ドコモパレットUIの停止初期化が必要)。


懐中電灯はこれ(LED 懐中電灯 HD - Flashlight)をインストールした。


ガラケーからのサイトはhotmail(昔はWindows Live、今ではOutlook.com)と乗換案内とY!天気・災害がとりあえず使えている。


所謂画像ビューアーである「ギャラリー」の写真の保存先はスマホのカメラを立ち上げてメニューの「設定(一覧)」から「保存先」で「SDカード」に設定(一度その設定をするとデジカメからUSBケーブル経由で画像を取り込んだ時もそうなるのかは不明だが)。


テザリングは後日設定するが「設定」→「テザリングとアクセスポイント」→「wi-fiテザリング」をonにすればいいのかな。


ワンセグの途中からの地域設定(所謂チャンネル設定)は「ワンセグ」アプリ→「テレビ視聴」→アンドロイドのメニューキーから「チャンネル設定」→「エリア切替」とすると初期登録されたところ以外に「エリア2〜」となっているので空いているエリアに見たい地域を登録。


擬似的にアドホック通信を手動でやりたいときはテザリングをONにして、「無線とネットワーク」→「データ使用」→「データ通信」をOFFにする。