ヨドバシに行ってきた

ちょっと用事があって行って来た。

1つはちょっとうちのDIGAとPCをネットワーク(何故かルーター経由では駄目なのでお互いに直結で)で繋いでみようとした事でクロスのLANケーブルが必要だった事と2つ目はSH901iC(来るべきSH901iSも大体同じか?)の動画再生能力、特にうちのDIGAで作成したSD-VIDEO方式ASFがどのぐらいの物まで再生できるかどうかを試して見たかったのである。

2つ目の事案であるが店頭のホットモックで試してみた結果、SF(ビットレート1012Kbps)の設定でHDD→miniSDにダビングした動画をW21CAと違い、何とか再生できた(F、ファイン設定、430KbpsはW21CASH901iCも問題なく再生できたが画面に動きがあるとそこの部分にブロックノイズが発生し、とても見苦しい)。

しかし、その再生の様子はとてもおかしくて、1回の再生が45秒程経過すると動画がストップしてしまう。そこからレジュームして再生は出来るのであるがまた45程経過すると動画が止まってしまう、その繰り返しである。
本当はSH901iCは音声込みビットレートが500Kbps前後でコマ落ちが始まると言われているらしいのでかなり無理をさせているようだ。それが分かっただけでも参考になった。SH901iS、買おうかなあ〜。

最近、うちの近くからちょっと離れた裏山の方面にau基地局が出来たがそれが原因かどうか知らないが電波の繋がりが悪くなっているみたい(電波の強弱ではなく、すでにある基地局と新基地局の真ん中にうちはあるみたいなのでそれでしょっちゅうハンドオーバーの切り替えを起こしてしまうらしい。要は端末が電波を掴んでいる基地局がしょっちゅう切り替わってしまうらしいのである)。ダイバシティで掴みがいいのがもしかして逆に仇になっている?!。

まあ、winになってから結構混雑しているみたいだし、今の機種であるW21CAは多少電波の掴みが悪いみたいなので(某スピードテストでは大体W21Sの半分近くの200Kbpsぐらい)何とも言えんが。


肝心の1つめのDIGAとPCをクロスケーブルで繋ぐのはまた後でやって見る事にしよう。ちょっと今は風呂に入らなくては。