2013-03-28から1日間の記事一覧

ユニクロ社員が不幸になる”合理的な”理由(東洋経済オンライン記事より)

文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念(ITmediaニュース記事より)

アメリカやイギリスみたいな国ではないのに自分の所のルールが国際基準になるのはごく少数だよ、代替が利かなければ別だけど。

そのアプリ大丈夫?怪しいアプリをインストールする前に「Virus Total」にメールで送れば43のウィルス対策ソフトで検査可能だぞ!(あんスマ記事より)

PCやスマホ内のウィルススキャン&駆除対処と言うよりは、これからインストールしようと言うアプリ(apk)ファイルがウィルスであるかどうか見てくれるもの。

ネットを崩壊の瀬戸際に追い込んだ「史上最大のサイバー攻撃」が明るみに(INTERNET Watch記事より)

携帯のSIMロック解除合法化を求める米国の署名活動(WIRED記事より)

「改造や修理もままならない」:著作権の行き過ぎに警鐘(ついったー→WIRED記事より)

本当にこうなってはならないだろう。 TPPで懸念される事の一つとして、こうした「改造や修理もままならない」状況に置かれてしまう事が蔓延してしまう事にある。

au iPhone 5の3Gパケ詰まり問題から飛び火した「LTE96%詐欺」問題(スマートフォン不具合速報→投書箱.jp記事より)

【発想の勝利】パンケーキをフレンチトーストにすると激ウマだと話題に!!(togetterよりこちら)

JR東日本が常磐緩行線に導入「CBTC」、アルストム社&タレス社と詳細検討へ(マイナビニュース記事より)

ディスる自分としては何よりも国産システムでないこと(保守が、外国の会社の言値になる。多国籍企業に色々と付け込まれる)、無線をつかうのでそこがシステム上の弱点になりうる事、そして、運用する現場に(特に非常時に普段とは違う取り扱いをした時に)多大…

JR東日本E233系&小田急4000形改造、常磐線・千代田線など"3線直通"可能に!(マイナビニュース記事より)

3社でつかう車両定数の削減が目的なのだろうけど利用者としては電車の本数が断然に落ちる日中の綾瀬以東のJR東の常磐緩行線の本数が5→6本になってくれればそれだけでも嬉しい、と言うかそうしたほうがよい。武蔵野線だって日中6本(しかもパターンダイヤ)にな…

JR東日本、子会社分割で駅業務事業を専門に受託する新会社設立(マイナビニュース記事より)

前から実質的にそうなりかけていたがついに本格的に鉄道現業の「独立採算制化」開始か。 どこの企業でもそうだけど本体から現業部門を分離させて厳しく採算を追及するのがトレンドか。 (どこでもそうだけど定期券旅客が減っているからね。経営の多角化もその…