2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フィンランドで通常郵便をすべてスキャンしてオンライン配達する試験プログラムを開始(GIGAZINE記事より)

2010年の記事だが今、どうなっていることやら。 画期的ではあるがこれは日本では憲法自体に抵触するおそれもありうる。

自分宛の荷物を代わりに受け取って夜に配達してくれる代行サービス「Luna」(GIGAZINE記事より)

言わば夜間指定配達の代行サービス。

急速に進化し続けるテクノロジーは人間から仕事を奪ってしまうのか(GIGAZINE記事より)

8時間労働が誕生した経緯と労働時間を短縮すべき理由(GIGAZINE記事より)

給料へってもいいんで週4日、32時間労働を法規にするよう目指してくれい。

180万Hit

あの監禁事件、ネット民と「一般人」では見かたがかなり違うようだ。

アメリカに踏み絵を迫られた日本政府(NEVADAブログ記事より)

はっきりいって、主権侵害レベルそのものだ、とアメリカを非難したくなるわ。 これももし、本当だとしたら由々しき事だ。 外交上の自律もを奪うことだから。 →追記:だが、これは国際金融資本が欧米サイドにつくか、それとも中露サイドにつくか態度を明確にし…

中国がアルゼンチンに75億ドルの援助(NEVADAブログ記事より)

ロシアと中国の外交戦略は馬鹿な日本の政治家が考えている以上にすごい、すごい。 なんで、日本がアメリカに毅然とした「No!」がいえないのか、ネトウヨ達は真剣によく考えた方がよい。

流通がオンラインオフライン国内外問わず未熟というかボロボロだからそっちをなんとかするのが先決(はてな匿名ダイアリー記事より)

米ロードアイランド州、売春非犯罪化でレイプ激減=全米経済研究所(セキュリティホールmemoさん→ウォール・ストリート・ジャーナル日本版記事より)

マグロ、ウナギに続き漁業も“瀕死状態”の日本(セキュリティホールmemoさん→Wedge記事より)

いろんな意味で右よりなWedgeの記事の中では秀逸な記事。 読んで損はない、というか流通資本の圧力凄過ぎ。

仕事がただでさえ定時に終わらないのに営業パワハラなんて、もう最悪。 正直会社を辞めたくなった。

Nikonカメラの「黄色い肌」解消法(髭達磨・薮田織也のプチ日記記事より)

ピクチャーコントロールを記事を参考にニュートラルをベースにして 輪郭強調+9ぐらい コントラスト+2 明るさ+1 色の濃さ(彩度)上げ下げしないで0 色合い(色相)マイナス-1 これは後で某記事に反映させていきたい。

日本の「残業代ゼロ論争」にモノ申す!残業ご法度なシンガポールで面食らった僕 周囲と衝突して学んだ「仕事圧縮」のオキテ(ダイヤモンド・オンライン記事より)

そもそもうちの会社は適正な人員はいない(正直いって、引用記事4ページにあるように突発での欠員が出る事を想定しておく必要がある)、対面での打ち合わせを効率化したくても複数いる意思決定者を整理出来ないのでそれも出来ず、何かあるとその何かごとに分か…

【ニコン】医療事業M&Aに2000億円 新社長が脱カメラ依存急ぐワケ(ダイヤモンド・オンライン記事より)

デジカメ市場が4年で6割も吹っ飛んでしまった、というのは衝撃的過ぎる。

D800Eのもったいないローパスフィルター(Photo of the Day記事より)

共産趣味は現代日本に有効か? 上坂すみれが旧ソ連のロマンを語る(CINRA.NET記事より)

麦茶は隠れたヒット商品 30年間右肩上がりの増産が続く理由(NEWSポストセブンよりこちら)

思い出の房総夏ダイヤ(いすみ鉄道 社長ブログ記事より)

両国発着のSLは1969年7月の房総西線千倉電化でなくなったのでその記憶はない。 あるとすれば、房総夏ダイヤだがそれも特急や急行に縁のなかった身としては印象は薄いものだ。 (自分の最寄り駅は電化複線区間の特急・急行非停車駅にあった)非電化時代、そして…

SDカードをFD化するハードウェアエミュレーターが発売 ドライバレスでFDD×2台として認識、1枚のSDに複数のFDイメージが格納可能(Akiba PC HOTLINE記事より)

Realforceキーボードをキートップ分解して掃除(BTOパソコン.jp記事より)

ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム(Business Journal記事より)

やっぱり、今になってボロが出てきたか。

美人官僚が結婚相手に課す「2要件」(東洋経済オンラインよりこちら)

三ヶ月連続減少したデバート売り上げと中国の支配化政策(NEVADAブログ記事より)

記事の最後が自社宣伝なのはおいておいて 韓国が九州(あの対馬も含む)での観光産業で同じ様な事をしていたが今度は中国が日本全土に対して同じ様な事を仕掛けているとは・・・・・・ 大体、物流業界の末席に身をおいている立場から見た現状では百貨店業界が…

ボンビーガール 安めぐみ 10人分1970円レシピ(ヒルナンデス!ファンブログ記事より)

nasneがソニー以外のPCでも利用可能に!「PC TV with nasne」を早速試す(Phile-web記事より)

小売り襲う建設人手不足(日経記事より)

米国エアバッグ事故、優良企業に大規模リコールの代償(ロイター記事より)

リコール事項、特に人命が係わるとアメリカの弁護士、そして消費者は容赦がない。 これはおそろしい事だ。

仕事がツラくて泣きたい時は、野々村MADでも見て逆に笑い飛ばすに限る。 と言うかあの人は田代以来の"神"になれるかもw。

新たに2物質を指定薬物に指定する省令を公布しました〜初めて、指定手続の特例により指定〜(セキュリティホールmemo→厚生労働省プレスリリースよりこちら)

ノルマがいっぱい(伝送便記事より)

この文章自体が各所矛盾だらけだが見ておくべき、というか必見。 特に業績管理システム=評価主義の件はここで取り上げた「第二次世界大戦中に考案された「仕事の能率を下げるための8ヶ条」」に通じる物がある。 そもそも、ここに書かれているように総人件費…